
目次
WordPressを更新したら個別記事の内容ページに飛べなくなった
WordPressは便利なCMSツールですが、
たまに不具合・エラーを起こすことがあります。
今回は、「個別記事の内容ページに飛べなくなる」不具合に
肝を冷やしたので、同じ悩みで真っ青になっている方向けに共有します!
解決した方法は、「パーマリンク設定を見直すこと」でした。
下記に詳細内容が掲載されております!
一刻も早くエラーを修正できることを祈っております。
(他サイトさんに飛べます)
グーグル検索の評価(SEO)に多大な影響を与える場合があります。
原因の切り分けを行う
考えられる原因は?
今ブログのバックアップに思いを馳せたり
サイトを一から作り直すという最悪な想像をして
パニックになっていると思いますが、一旦落ち着いてください。
エラーが起きたときにまずやることは、
「直前の行動」を軸にした原因分析です。
これは、今回のエラーに限った話ではないので、
覚えておいて損はないかと思います。
WordPressを新しいバージョンにした
- PHPのバージョンが古いかも?
- WordPressのバージョンが新しすぎてプラグインが対応していないかも?
- プラグインが悪さをしている?
- プラグインで行っていた動作が無効化や削除したことによってできなくなった
- プラグインが古すぎる
プラグインを新規追加・有効/無効化・更新・削除した
プラグインが干渉してエラーがでている時があります。
【実例】
「WordPressが最新の状態」になっているのに
プラグイン追加画面で「WordPressを更新してください」と
出てきたら、プラグインが悪さをしていることを疑いましょう。
様子を見ることをオススメします。
(もちろん停止してサイトに影響がないか考えた上で)
私は一気にいくつかのプラグインを停止するという
アホなことしたので原因特定に至れませんでした😂
1年以上更新がないプラグインはできるだけ使用を控えましょう。
対策の探し方
Google検索を行う
「エラー内容 Wordpress」で検索するのが常套です。
WordPressはユーザー人口が多いので、誰かしらが
同じエラーに直面しています。
WordPressユーザーの方は親切な方が多く、
ブログやサイト・フォーラムに解決方法を
掲載されている方が多くてありがたいです。
WordPress公式フォーラム内を探す
パソコン関係でよく検索されている方はご存じかと思いますが、
大手のサービス系の会社は公式フォーラムを解放しています。
メーカー・サービス⇄ユーザーのやり取りではなくて、
ユーザー⇄ユーザーで質問・回答のやり取りを行えます。
フォーラムのいいところは、
- 回答者が何千何億といること
- レベルもプロ級から同じレベルの利用者までさまざまなので、
多様な答えが届くこと
です。
公式が用意しているYahoo知恵袋みたいなものと考えるといいかもしれません。
(Yahoo知恵袋と違って、公式フォーラムは公式が用意した回答者がいたりもしますが)
解決した方法
解決した方法が、「パーマリンク設定を見直すこと」でした。
参考にさせていただいた記事を引用します。
グーグル検索の評価(SEO)に多大な影響を与える場合があります。
肝なのは、「パーマリンク設定」の内容を何も変えずに「設定を保存」を押すことです。
WordPress 公式フォーラム ブログトップから各投稿ページにアクセスできない
sdg7389さん
投稿(ブログ)のトップページにある各投稿ページへのリンクが、
すべて投稿トップページ(今いるページ)になってしまい、
各投稿ページにアクセスできない状況になってしまいました。原因は分からないのですが、改善するにはどうしたらいいでしょうか。
…
そうなってしまった直前に何をしたのか覚えていらっしゃればその操作を片っ端から提示してください。(プラグインを導入したとか、テーマファイルのここを書き換えたとか、絶対に何かしちゃってます。)そうすれば、その中で原因として可能性の高い操作と、確認、修正方法のアドバイスがもらえると思います。
覚えていらっしゃらなければしらみつぶしにいくしかないので、回答サイドはかなり大変です…
一番やりそうで楽な解決策はパーマリンク設定なので、「設定を保存」してみてください。
解決しなかったらここから大変です。
…
↓nekotonさんが紹介されていたページがこちら。
Root013さんのページ【屋久杉 様】WordPressで固定ページのURLがサイトトップにリダイレクトしてしまう
「固定ページをクリックしてもサイトトップに飛ばされる」というご相談を頂きました。
URLの遷移がおかしいときはまずはパーマリンク設定を見直してみましょう。まずは ダッシュボード > 設定 > パーマリンク設定を確認してみましょう。
- 現在のパーマリンクをなにかにコピーしておく(元に戻せるように)
- パーマリンク設定をなにもせず「変更を保存」してみる
- 2でダメなら、パーマリンク設定を初期設定などにしてみる
といった方法を試してみる価値はあります。
上記二つの記事で解決しましたが、
その前に無料WordPressテーマ Cocoonのフォーラムも参考になりましたので
共有します。
「movabletype-importer」は私も使用しているので、
おそらく同じ原因かもしれません。
パーマリンク設定だけでは根本的に解決していないのかも…?
わいひらさん
…
PHPのバージョンが古いとかの可能性があるかもしれません。
ちなみにエラーが出ているのは、以下のプラグインっぽいです。
まとめ
ネットに情報を掲載していただいた方々は本当に命の恩人です。
おかげでブログ運営を続けられそうです!
この記事のテーマは「【解決済み】Wordpressを更新したら記事の個別内容ページに飛べなくなった話」です。