
新年あけましておめでとうございます。
無知の知晴れのアヲノ旗(@awonohata)です。
新年の始まりって、何か趣味を始めたいと考えたことはありませんか?
でも、急に思いつかないですよね。
そんな時は、趣味を題材にした作品に触れてみること!
理由は、0からの知識で始めるよりも、作品である程度の知識をつけておくことで、実際に始める時のハードルを下げることができるからです。
この記事でご紹介するのは、「キャンプ」を題材に取り扱ったアニメ、「ゆるキャン△」です。
原作コミックは、現8巻。漫画アプリ「COMIC FUZ」で連載中。
1月6日から、ショートアニメ「へやキャン」が放送開始する、勢いが止まらないアニメです!
【番宣CM公開!】
ショートアニメ「へやキャン△」は2020年1月6日(月)からAT-X、TOKYO MX、BS11にて放送開始!
皆さん!年明けが明けたら「へやキャン△」ですよー!
放送までお楽しみに♪YouTubeでも公開中!↓https://t.co/tsCnSHVipd#ゆるキャン pic.twitter.com/IDiAZK5Bu4
— TVアニメ「ゆるキャン△」公式 (@yurucamp_anime) December 9, 2019
Amazonプライム会員なら、無料で視聴することができます。(2020年1月1日現在)
目次
【「ゆるキャン△」を三行で表すと?】
・女子高生が「キャンプ」をゆるーく楽しむ、2018年放送の全12話(1話30分)アニメ
・キャンプで使う道具や注意することが毎回出てくるので、キャンプについての知識も深まる!
・登場するキャンプご飯がどれも美味しそうでやってみたくなる
【「ゆるキャン△」を観るとどんな気持ちになる?】
・ キャンプがしたくなる
・和む、穏やかな気持ちになれる(疲れている時でも強く感情を揺さぶられずに済む)
・こんな面白いLINEのやりとりやってみたい!という気持ちになる
登場キャラクター
【ゆるキャン△:キャラ紹介①】
最近フォローして実は「ゆるキャン△」をよく知らない…という方へ、改めてキャラクター紹介をしていきます!
各務原なでしこ(CV.花守ゆみり)
リンちゃんとの出会いからキャンプに惹かれ、野外活動サークル(野クル)に入部。
いつも明るく元気な子です♪#ゆるキャン pic.twitter.com/OXbFYWOnrd— TVアニメ「ゆるキャン△」公式 (@yurucamp_anime) September 5, 2018
【ゆるキャン△:キャラクター紹介②】
志摩リン(CV.東山奈央)
一人でキャンプを楽しむソロキャンパー。
なでしことの出会いをきっかけに誰かとキャンプをする事に少し興味を持つように。
実は犬好きのため、行く先々で犬をよく見つけています♪#ゆるキャン pic.twitter.com/mEiUsgFJZ0— TVアニメ「ゆるキャン△」公式 (@yurucamp_anime) September 7, 2018
最初はクールなミステリアスガール? と思いきや、いろんな表情を見せてくれるのが嬉しい。
なでしこちゃんとだんだん仲良くなっていくところがほんと好き。
【ゆるキャン△:キャラクター紹介③】
大垣千明(CV.原紗友里)
山梨生まれ山梨育ちの梨っ子「あきちゃん」。
あおいと一緒に野クルを結成。
賑やかで快活な性格ですが、友達思いな一面もある野クルの部長です♪#ゆるキャン pic.twitter.com/yhAEZ8ytWj— TVアニメ「ゆるキャン△」公式 (@yurucamp_anime) September 8, 2018
【ゆるキャン△:キャラクター紹介④】
犬山あおい(CV.豊崎愛生)
関西なまりで話すおっとり系。
中学からの友達である千明からはイヌ子と呼ばれています。
元気ハツラツな野クルメンバーのツッコミ担当ですが、実は裏の一面も…#ゆるキャン pic.twitter.com/TZIj1lWdm9— TVアニメ「ゆるキャン△」公式 (@yurucamp_anime) September 9, 2018
【ゆるキャン△:キャラクター紹介⑤】
斉藤恵那(CV.高橋李依)
マイペースな自由人。
野クルの部員ではないですが、野クルの活動にちょこちょこ顔を見せます。
愛犬の「ちくわ」と夜更かしが大好き!#ゆるキャン pic.twitter.com/ZCfKVkhi1I— TVアニメ「ゆるキャン△」公式 (@yurucamp_anime) September 10, 2018
リンと仲良し! 二人のLINEは熟年夫婦の域に達しているとかいないとか。
愛犬の「ちくわ」も可愛いとです。
話したことない子とでも、誰とでも仲良くできるのほんと羨ましい。
【「ゆるキャン△」のここが好きポイント】
主人公のなでしことリンがだんだん仲良しになっていくところ
主人公のなでしこ(各務原<かがみはら>なでしこ)は、最近山梨に引っ越してきた女子高生。
山梨に来たからには富士山を一目見たいと自転車で向かうも、気づけばあたりは真っ暗。
そんな時に助けてくれたのが、ソロキャンプ(一人キャンプ)をしていたリン(志摩リン)でした。
ひょんなことから、二人は同じ学校に通っていることをお互い知ることに。
そして、なでしこはリンとの出会いをきっかけに、キャンプに目覚めていきます。
基本的にはソロキャンプが好き?なリンも、なでしこをキャンプに誘うようになり…!
一緒にキャンプに行かない時も景色の写真を送りあったり、面白いLINEのやりとりをしたり。
最初はツンツン?していたリンが、なでしこのふわふわ天真爛漫さに絆されていくところがとても可愛いです。
【ゆるキャン△ご飯シーン紹介14】
今日はジャンバラヤです!
以前、さいげんメシでも作りましたが、思っていたよりも簡単でした♪
エスニックな香りが食欲をそそります(*´ワ`*)
クミンパウダーやカイエンペッパーがあるとより本格的になりますよ!#ゆるキャン pic.twitter.com/mNFTXimmu7— TVアニメ「ゆるキャン△」公式 (@yurucamp_anime) November 13, 2018
7話より、ジャンバラヤを食べるなでしこ。
守りたい、この笑顔。
なでしこたちがキャンプ沼にはまっていく過程が楽しい
最初の持ち物は安いテントだけでしたが、本格的に装備を揃えていく過程を見ることができます。
趣味ってお金かかりますよね。
キャンプ道具がいかに高いか、女子高生のお財布には痛いものであることも描かれています。
キャンプ道具を買うために、ちゃんとバイトしている姿が描かれているのも、すごく共感が持てます。
【「ゆるキャン△」新グッズ続々発売】
「ゆるキャン△」の新グッズ情報が掲載されました!
今後も続々発売致しますのでチェックしてみてくださいね♪https://t.co/85RuQrGtpd #ゆるキャン pic.twitter.com/SV05wvoNmx— TVアニメ「ゆるキャン△」公式 (@yurucamp_anime) July 24, 2018
これなら自分でもできそうかも!と思えるキャンプ活動
なでしこたちもキャンプに関してはまだまだ駆け出しなので、最初から本格的なキャンプはしません。
温泉に入ったり、焚き火をしたり、料理を作ったり。
あっキャンプって、難しく考えなくてもいいんだ! 楽しめばいいんだ! と思えるところが好きです。
ご飯が美味しそうなところ
【ゆるキャン△ご飯シーン紹介11】
今日は豚串のせご飯です!
リンちゃんが四尾連湖キャンプにて食べていました。
シンプルながら絶対美味しい鉄板の組み合わせ♪
キャンプご飯には最適ですね(*´H`*)#ゆるキャン pic.twitter.com/26w0T47TPk— TVアニメ「ゆるキャン△」公式 (@yurucamp_anime) November 10, 2018
なでしこたちがつくるキャンプご飯はどれも美味しそう。
それに、とっても美味しそうに食べるところが好きです。
公式さんが推しているほどですからね笑
個人的には7話で登場したジャンバラヤがとても気になります。
美味しそう…!
【まとめ】
この記事では、テレビアニメ「ゆるキャン△」をご紹介しました。
趣味アニメは楽しくて好きです。
元気をもらえるって感じがする。
30日間無料お試し期間もありますので、のぞいてみては♬
↓
新年から、新しい趣味の参考にしてみてはいかがでしょうか。
それでは、皆さんの一年が素敵なものになりますように!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。