私は人付き合いが苦手だ。
最初は良い。
まっさらな評価に、プラスを積み重ねていけば良い。
ただ、1年ぐらい付き合うと一変する。
自分の悪いところやダメなところを見せるのが苦手で、一度失敗すると何もかもリセットして逃げ出したくなる。
だから、人を遠ざける。突き放す。
今の好きな人には、そういう逃げ癖をもう知られてしまっている。
知られてしまったのだからしょうがない。
だから、無意識に甘えているのだと思う。
だから、拒絶されたら死ぬほど辛いんだろう。
だから。
死ぬこととか考えていた時もあるし、今もふとそのことが頭を過ぎる時がある。
でもきっと、彼を想うだけでこの世界を愛おしく思えるこの瞬間が、私が生きていてよかったなと思う何よりもの理由だ。
最近、Official髭男dismの「I LOVE…(https://www.uta-net.com/movie/280202/
)」を聞いている。
(どうでもいいんだけど、ヒゲダン変換するの大変なんだけどみんなどうやってるの…?)
メロディと歌い方がものすごく好きで、自分で歌うのはきっと難しいんだろうけど、ここ上手く歌えたら気持ちいいだろうなあと思う。
前奏最高すぎじゃない…?
どこか懐かしくて、どこか初めて出会うような。
その中で、こんな一節がある。
独りじゃ何ひとつ気付けなかっただろう こんなに鮮やかな色彩に
普通の事だと とぼける君に言いかけた I LOVE その続きを贈らせて
人との出会いって、きっと、今まで気にかけてこなかったことの美しさに気づくことなんだろうなあ。
私は人付き合いはいっぱいは持てないけれど、大切だと思うものは抱きしめておけるような人になりたいと思う。